2023年 安全祈願
2023.1.6
2023年 明けましておめでとうございます。
いまだにコロナ渦ではありますが、それにも負けず本年もよろしくお願い致します。
さて毎年の事ですが、当社では仕事始めに1年を安全かつ健康に過ごすために
安全祈願を二日市八幡宮にて行っております。祈願終わりにパシャリ
1年間社員全員が健康であることが1番です。
皆様も安全かつ健康で過ごせますように(合掌)
ブログカテゴリー
最近の記事
過去の記事
2023.1.6
2023年 明けましておめでとうございます。
いまだにコロナ渦ではありますが、それにも負けず本年もよろしくお願い致します。
さて毎年の事ですが、当社では仕事始めに1年を安全かつ健康に過ごすために
安全祈願を二日市八幡宮にて行っております。祈願終わりにパシャリ
1年間社員全員が健康であることが1番です。
皆様も安全かつ健康で過ごせますように(合掌)
2022.11.3
この度、当社では筑紫野市の剣道及び青少年の育成発展の為に
筑紫野市剣道連盟さんへ筑邦銀行さんと連名で
SDGs「ちくぎん地域応援私募債」として寄付をさせて頂きました。
その模様が筑邦銀行さんのYoutubeにアップされております。
https://youtu.be/fiLu-zMU-3o
活力ある未来へ!
宮尾組は地域への貢献もこれからも行なってまいります。
2022.3.11
皆さんこんにちは。
3月に入り季節も春らしく暖かくなりましたね。
車で外回りしていると菜の花畑や河津桜が綺麗に咲いている所もあり
なにかしら気分もより暖かく感じられるようになりますね。
そういえば当社の夜須営業所(筑前町)の近くにも桜の季節になると
菜の花と桜が綺麗に競うように咲いている場所があるので今日はその場所を
ご紹介したいと思います。
ここがその場所の写真です。(昨年の撮影です)
桜の満開の時期に訪れると川の堤防沿いに桜が、堤防下の斜面に菜の花が
そして透き通る青空の3つの風景を楽しむことが出来ます。
筑前町上高場にある草場川の桜並木になります。
夜にはライトアップされて幻想的な風景を見ることも出来るようですよ。
人も少なくて穴場的なスポットなので近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
2022.3.8
まだまだ世間はコロナ過がまん延していますが、皆様がたは如何お過ごしでしょうか?
当社宮尾組はコロナに負けじと精一杯頑張っております!
昨年になりますが、永岡資材センターに導入された新機材をご紹介いたします。
今まで1台でしたタイヤショベルを1台追加して2台になりました。
新しい相棒(タイヤショベル)は コマツWA270となります。
少し大きくなりました。
真砂土・砕石・改良土などの資材をお求めの際は是非当社の永岡資材センターまで
ご連絡をお待ちしております。
◇永岡資材センター
TEL 092-918-5992
FAX 092-710-3692
2020.12.4
コロナ渦の吹き荒れる令和2年ですが、当社ではそんな渦に負けじと
国土交通省が拡充を進めていて今後の建設業界に必須とされるICT活用工事を可能とする新しい機械(改良機)を導入致しました。
これにより、3D施工データ作成・GPSによる測量(杭芯位置出し)・帳票作成等が可能になりました。
こちらがICT対応システム地盤改良機 GI-130C-HT-KF
最新の機械での施工を可能にしておりますので
興味のある方は是非お問い合わせください。